プラストークンの自社取引所「PSTOEX」について

スポンサーリンク
今回はプラストークンの、自社取引所である「PSTOEX」についてご紹介していきます。
口座開設はこちらから
PSTOEXがオンライン試運転発表
2018年12月24日に、PSTOEXがシンガポール時間の午前10時に試運転が開始されました。
プラストークンユーザーであれば、利用登録の必要がなく、ログインすることができます。
さらに、取引所のアプリをダウンロード・インストールできます。
様々な取引機能は徐々に公開されていきますので、今後はプラットフォームからの最新情報の発表をお待ち下さい。
PSTOEXについて
PSTOEXでは、BTC・ETH・USDTやその他の資産を取り扱っています。
対応言語は、英語・簡体字中国語・韓国語・日本語です。
PSTOEXは「グローバルサインの28bitSSL暗号化通信技術とGoogleの2段階認証システムによって、セキュリティが保護されています。
さらに、他構造の高度なHOT/COLD分離署名様式によって、ユーザーの資産セキュリティは保護されています。
PSTOEXは、プロフェッショナルなブロックチェーン資産取引プラットフォームです。
創設チーム構成は、日本・韓国・シンガポール・アメリカの、ブロックチェーン業界の最先端技術者によって構成されています。
PSTOEX運営からの情報
2018年12月25日に、PSTOEX運営からの情報によると、プラストークンユーザーと取引所の同期が、一部のユーザーがログインできない可能性があるとのことです。
ユーザーデータの同期が完了すれば、ログインが可能になるとのことで、PSTOEXからの詳細情報に注目してください。
PSTOEXのモバイル版とPC版の取引所の違いについて
モバイル版では、現在のところ英語と中国語にのみ対応していて、日本語には対応していません。

出展:plustokenwallet.jp
PC版では、中国語・韓国語・英語・日本語に対応しています。
PC版では、設定する言語で微妙に内容が異なる場合があります。
例えば英語では、利用規約や重要事項などが詳細に書かれていますが、日本語では省略されています。
スポンサーリンク
プラストークンペイについて
中国ではプラストークンペイのテレビCMが始まりました。
問い合わせが多かったので
ここからなら登録出来ます、プラストークンメンバーさんは登録ください。
http://www.pstoex.com/register?ref=235813&l
コインテレグラフでPLUSTOKEN取引所PsExが取り上げられてますね😃
https://jp.cointelegraph.com/press-releases/psex-embracing-pyeongchang-block-chain-forum-2019
※プラストークンは完全招待制のアプリとなっていますので、登録するには紹介コードが必要になります。
紹介コード:08056185153
登録サポート・登録後のライン@
https://line.me/R/ti/p/%40vla0485m
もしくは友達検索で @vla0485m と検索
こちらにお気軽に!サポートご希望者で紹介者は
プラストークン 日本語登録サポートグループ「招待ID:simai」と自分の登録IDをお伝えください!
※プラストークン はきちんとサポートしてくれるチームで登録をしないと
サポートしてもらえずアップデートで困る事が多いです。1度登録すると変更出来ませんので
グループ選びは注意してください。
スポンサーリンク
あなたの資産を守るために、ハードウォレット(レジャーナノS)で安全に管理してくださいね!リンクや画像からアクセスし、お得なクーポン「ledger1000」を記載くだされば、1000円割引します!

フリーWiFiにも実は危険が!ノートンならWiFiセキュリティーも万全!


仮想通貨をはじめたいけど、まだ取引所を開催していない人は、まず取引所を開設してみましょう!



是非コチラで口座開設してガツガツ稼いで欲しいと思います。o(・x・)/
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。