LINE決済可能の仮想通貨「SHIELD(XSH)」が取引所の基軸通貨になる?!

スポンサーリンク
目次
Twitterで話題になっているSHIELD(XSH)
現在、Twitter上で、SHIELD(XSH)が話題になっています。
その理由は、SHIELD シールド(XSH)が上場する取引所が近々オープンするからということです。
しかも、SHIELD(XSH)が、取引所の基軸通貨になるということです。
https://twitter.com/1UP_XSH/status/1030729699419279360
SHIELD(XSH)が基軸通貨となる取引所は「Xiphos Exchange」です。
XSH保有者にはAirDropや取引手数料の割引が予定されています。
Xiphos Exchange
https://xiphos.exchange/
Twitter
https://twitter.com/ExchangeXiphos
SHIELD(XSH)を基軸通貨にする理由
SHIELDは、私たちが持っているものと同じ多くのアイデアを共有しています。SHIELDは、ブロックチェーンが現在持っている多くの重要な問題を解決するために取り組んでいます。私たちはSHIELDを注目に値すると思っています。
SHIELDのポテンシャルの高さをかわれて、今回取引所の基軸通貨となるようです。
SHIELDxLINE!XSHでLINEを使った決算サービスの開始!XSH爆上げ https://t.co/pMz7jJUJ4S pic.twitter.com/I77apYxPJf
— Connect Material (@conemaru_btc) April 14, 2018スポンサーリンク
SHIELD(XSH)は、LINE決済可能
SHIELDは、もう既にLINEを使用した決算サービスを開始している仮想通貨です。
SHIELD(XSH)概要
- 通貨名:SHIELD(シールド)
- 単位:XSH
- 発行枚数:6億6000枚
SHIELDは、Vergeを基に作られた匿名通貨です。現在のブロックチェーン技術の多くの問題を改善することに焦点を絞って開発されています。さらに現代の暗号を破ることができる量子コンピュータの問題を解決しています。
SHIELDはまた、マスターノードの実際の使用とステークバージョンのカスタム証明書の実装にも取り組んでいます。
SHIELD LINE WALLET 操作方法
LINEで、SHIELDを使用して決済する方法が動画になっています。
まとめ
SHIELDは時価総額が低く「なんで基軸通貨に?」とか「基軸になる取引所が住所不明?」もしかしたら「何か裏があるんでは?」との声もあるので、取引所に関してはもう少し様子をみてから、登録した方がいいかもしれません。
SHIELDは、まだ約1円です。期待できる通貨なのは間違いないので、買って損はないと思いました。
スポンサーリンク
あなたの資産を守るために、ハードウォレット(レジャーナノS)で安全に管理してくださいね!リンクや画像からアクセスし、お得なクーポン「ledger1000」を記載くだされば、1000円割引します!

フリーWiFiにも実は危険が!ノートンならWiFiセキュリティーも万全!


仮想通貨をはじめたいけど、まだ取引所を開催していない人は、まず取引所を開設してみましょう!



是非コチラで口座開設してガツガツ稼いで欲しいと思います。o(・x・)/
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。